よってらっしゃい、みてらっしゃ~い…
闇芝居を語る時間だよ~
こんにちは、リョウです。
闇芝居大好き人間による闇芝居レビュー記事第2弾!
今回は、数ある闇芝居シリーズのお話の中から個人的「おすすめ回」をご紹介致します。
闇芝居全体の感想については、前回の記事をご覧下さい。
闇芝居感想!4期まで続く大人気都市伝説アニメ「闇芝居」の魅力
まずはこのテーマですよね。
闇芝居は、都市伝説をテーマとしつつもホラーに寄せていますから、ここは外せないでしょう!
とある部屋に肝試しに来た男女のグループ。
鏡に写ったお雛様に、女の子の1人が攫われて…
邪道系が多かった三期にしては珍しく王道系の怖さがありましたね。
まず雛人形怖いねん。。
「人形、トンネル、病院、地下道、タクシー」
この辺が出てきたら気を付けたほうが良い。
南無阿弥陀仏。
憧れの先輩とデートしていたはずが、気付いたら変な女に…
この話は、色々な意味で怖かったですね。
めちゃくちゃ謎が多いんです…
もう、ポカーンですよ。
とりあえず、深く考えずに見てもらいたいですね。
見て、ポカーンを味わってほしいです。
一緒にポカーンしましょ。
ポカーン。
女友達からの電話。
彼氏と病院に肝試しに行ったら、彼氏がおかしくなってしまって、自分だけ逃げてきたらしい。
すると、アパートのドアがノックされる。
どうやらその彼氏のようだが…
家訓や傘神様と迷ったんですが、こちらをピックアップさせて頂きました。
電話で話してた彼女が本物か、ドアをノックする彼氏が本物か…
恐らくどっちも幽霊だったと思いますが、自分だったらと思うとゾッとしますね。。。
握手を求めてくるおじさんのお話。
絶対に握手を断ってはいけない、けれど、4人目だけは絶対に握手してはいけない…
都市伝説的な怖さがあるこのお話。
「学校の階段」や「地獄先生ぬ?べ?」でもありそうなお話で、ヒッチコック的なドキドキする怖さがあります。
なんだか分からないけれど印象に残っている話があるんです。
闇芝居ならではって気もするので、是非紹介させてください。
引っ越してきたアパートにお札が見つかる。
そしてその部屋をじっと見つめる不気味な女性…
闇芝居の一番最初のお話です。
2週、3週すると、めちゃくちゃ怖いわけでもないし、特に強烈な印象を与える話でもないと思うのですが、やはりファーストインパクトですよね。
「うわぁ、闇芝居ヤッバ、、、なんやこのアニメ、、」
最初見た時のこの衝撃が強すぎました。
共感出来る方いませんか?(笑)
出張先で入院する事になった主人公。
やっと退院できたと思ったら…
よく意味がわからないんだけど、なんか印象に残っているお話。
あの屋上からの惨拝のモーションがすごく不気味でしたね。。。
紙芝居感がすごくマッチしていて、それが余計に印象を深くしているのかもしれません。
惨拝って字的にも、多分万歳の逆的な負の意味を感じるけれど、、、
実際はどうなんでしょうね。
自業自得で不幸になるならまだ分かるのですが、何の罪もない人が不幸になるのが闇芝居。
後味悪い話がたくさんあるんですよね…
先祖が恨みをかったという理由で呪われた女の子。
お祓いをお願いし、一件落着かと思いきや…
この話はもう本当に最悪ですね。
誰も悪くない、お祓いしてくれたおばあちゃんも、お母さんも、娘さんも。
誰も悪くないのに・・・
唯一、その先祖が悪いですね。
おのれ、、先祖め!!
何をやらかしてん!!
「末代まで呪われる行為はやめましょう」 という教訓も得ることが出来る。
それが闇芝居です。
願いが叶うロッカーのお話。
願いが叶って、先輩と両思いになったと思いきや…
これも本当に後味悪い。
いや、もう両思いだったやん!!
なにもしなくてよかったやん!!
という心の叫びが出てしまいました。
願いが叶うロッカーと、呪いのロッカーがあって、間違えて呪いのロッカーに入れてしまった…
というオチだと思うのですが、それにしてもやり過ぎですよね。
意味分からない話も闇芝居の醍醐味!
闇芝居3期の妖怪大戦争シリーズ(勝手に命名)は、ちょっと常人には理解しがたいアレがありましたね。
仕事に疲れたサラリーマンが、網棚で妖怪みたいな物体を見てしまう…
最初にあの妖怪みたいな物体を見た時は「ピグモンかな?」と思いましたね。
恐らく、精神に影響を与えて自殺に追い込む的な何かだと思いますが、なかなかの意味の分からなさでした。
さすが闇芝居!そこに痺れry
台所から何か出てくるのですが、友達は気付いていない…
とりあえず「なんか出てきた」という印象しか残っていないという、なかなかの意味の分からなさでした。
さすが闇芝居!そこに痺れry
闇芝居至上、最も意味が分からなかったお話。
車のガス欠でトンネルの中で動けなくなった2人の男が、足が子供の顔になった蜘蛛みたいな妖怪に襲われる…
という話なんですが、、
「なんでいきなり蜘蛛?え、足が子供の意味は?え?え?うわ、、、なんかめっちゃ妖怪出てきた。なんやなんや!妖怪大戦争や!!!」
と考えれば考えるほど、意味が分からなくなっていき、闇芝居ユーザーの精神を崩壊一歩手前まで追い込んでくる作品に仕上がっております。
この話を皮切りに、闇芝居から「地獄の妖怪大戦争シリーズ(勝手に命名)」が始まることになるとは、この時の僕は、知る由もなかった。
最後におすすめしたいのは、怖いわけではないんだけど、個人的にめちゃくちゃ好きな話です。
最後にこちらをご紹介して、この記事を終わりにしたいと思います。
ガチャを夢中で引いているお爺さんを見かけた主人公は、翌日そのガチャを自分も引いてみる事に。
すると、自分が無くしてしまった懐かしい想い出達が出てきて、やめられなくなります。
ガチャを引けば引くほど年老いていく自分、それでも夢中に引き続け、最後は…
僕の大好きな「世にも奇妙な物語」系の作品ですね!
「週刊ストーリーランド」にも通じるものがあります。
お話はループ物になっていて、主人公(年老いた状態)がガチャを引いている姿を、また違う若い男が見ていて、翌日、今度はその男がガチャを引いてしまうんですよね…
恐らく、1回20円のガチャだったので、引く度に20才歳を取るのかな~と思いましたが、どうなんでしょう。
あのガチャ自体が妖怪か何かで、生気を吸い取っているって事なんでしょうか。
ループ系や世にも奇妙な物語系のお話が好きな人は是非!
電車の中で原稿を拾った男。
その原稿が何かの賞を受賞したらしい。
「この原稿を書いたのは本当にあなたですか?」と聞かれるも、賞金目当てに嘘を付き、自分が書いたと言ってしまう主人公。
そして招かれた授賞式で…
これも僕の好きな「世にも奇妙な物語」系のお話でした!
自業自得系だから後味も悪くないし「嘘は良くない」という当たり前の事に気付けるお話です(笑)
この回には完全にヤラれましたね。
あえて、この回はあらすじを話さないので、是非見てほしいです。
オープニングに出てくるあの子はなんなんだろうと思っていたのですが、この回のための布石だったのですね。
そう繋げてきたか~と天を仰ぐこと請け合いですので、是非ご視聴ください。
さて、闇芝居をテーマ別「おすすめ回」形式でご紹介してきましたが、そろそろお別れのお時間のようです。
あなたのお気に入りの回はありましたか?
何か一つでも、共感した!見てみたい!と思えるお話があれば、大変うれしく思います。
ここまで読んで頂き、ありがとうございました。
それでは、本日はこのへんで…
おしまい。
おしまい。
おしまい…
おしま…
おし…
おし…
お…
如何でしたでしょうか。
これであなたも、闇芝居ラバーの仲間入りですね。
前回の闇芝居記事でも書きましたが、闇芝居に関しては「誰かにとってのはずれ回は、誰かにとってのあたり回」という持論があります。
なので、今回はランキング形式での発表は控えさせて頂きました。
また、一つのお話に深くツッコんだ考察も書いておりません。
まずは純粋に、何も考えずに「怖い!!」とか「イミフ!!ワロス!!」とか言いながら、楽しんでもらえたらなと思っております。
その中で、どうしても気になる!これはどういう意味だ!というお話が出てきたら、是非ご自身で考察をしてみて下さい。
もちろん、今回ご紹介したおすすめ以外にも、人それぞれ面白いと感じる回があるかと思います。
なので、時間が許すのであれば、是非全話視聴してみて下さい。
そして、あなたのおすすめ回を教えてください。
ハイボールでも飲みながら、一緒に語りましょう。
キレイにまとめたぜ!みたいな流れにしてるけど、ちゃんと見てないからランキング付けれないんじゃないの~??という疑り深いあなたのために、僕が個人的に付けていた「闇芝居メモ」を公開します。
お札女 95点 初めて見た衝撃。最高だった。
惨拝 80点 分け分からんけど良いね
家訓 85点 めっちゃ怖い。トラウマ
かみ 75点 学校は卑怯。
異階 70点 実際起こったら絶対怖い
網棚 20点 ピグモンかな?
矛盾 85点 これは怖い
傘神様 85点 怖い。後味も悪い。
祟られ 80点 これはかなり後味悪い!
月 60点 トイレ行けなくなるやろ!
ビデオ 60点 気味が悪いね
トモナリクン 70点 子供に影がない、これはもしや
疼憑き 75点 最後の実写!?怖いって。
タロちゃん 75点 悲しいし怖いし
台所 20点 うーん、、、
中身 80点 本家にあったんだよ、人形怖い
壁女 60点 スパイダーマン
ロッカー 75点 これは可哀想
ナオちゃん 80点 別の意味で怖い、、
ガチャ 90点 世にも奇妙系!めっちゃ好き!
告別 70点 最後ビビった
おみにえさん 20点 ???
虫唾 50点 気持ち悪い
拾い業 70点 好き。世にも奇妙系
根付 60点 そのピアスつける?
寄鼓 50点 子供の霊の道標的な?
貸して 45点 お婆ちゃんが一番怖い
トンネル 35点 妖怪大戦争
ねずみ 30点 妖怪大戦争 ver.2
にぎやかな病室 30点 妖怪大戦争 ver.3
剥製博物館 70点 これは、、顔が怖い。。
アチラの祭 60点 妖怪大戦争 again
うしろ 70点 女の人筋肉質だったな、、
お雛様 85点 王道。シンプルに怖い
4人目 90点 良い!都市伝説らしさ!好き。
メリーゴーランド 40点 馬になったって事?w
鳩時計 60点 RE: 妖怪大戦争
水の中 30点 もう妖怪大戦争の別パターンねぇよ!
絵 90点 おしまい、おしま、おし、お、お
舌 65点 語り良いね
水槽 50点 誰が居たんや
裁ち鋏 80点 1話と同じアパート?怖かった
赤いハイヒール 75点 王道!夜車乗れなくなるヤツ
夜行バス 65点 あるあるネタ!怖い
誰だ 90点 これこれ!こーゆーの!待ってた!
靴音 70点 デパートのトイレで!?嘘でしょ
カセットテープ 65点 これなんなのか気になる!
歯ぎしり 65点 田舎の歯医者の言う事は聞こう
招び猫 50点 折鶴飲まないだろ普通、、
白線 60点 結界引いてんのかと思ったよね。
かまくら 85点 もう出れないんだろうなぁ
地下道 60点 こういう地下道あるんだよ、怖い
「タイトル、個人的点数、一言コメント」の順番に付けています。
もちろん、超個人的なメモです!
是非、皆さんにとっての「BEST OF 闇芝居」を見つけて下さい。
以上!大変満足致しました。
闇芝居5期、期待しております!
[su_youtube url=”https://youtu.be/wX1fqT9NqRY”]
アニエラ所属のVtuber「安野朱璃」の意味がわかると怖い話。
スキマ時間にぜひ、お楽しみください。
最後に!年末年始の大掃除の味方!アニエラの宅配買取キャンペーンをご紹介します。
2020年11月1日〜1月11日までの期間中、アニメグッズの買取金額を一律30%UPするお得なキャンペーンを実施中!
詳細はこちら⇒ 【買取30%UP!!】おうち時間で断捨離!アニメ系グッズの宅配買取キャンペーン!
クリスマスの軍資金集めに、年末年始の大掃除のお供に。
ぜひ、ご利用ください。